2021/04/12

健康寿命とは

「介護を必要とせず、ひとりで自立して日常生活を送ることができる期間」のことを言います。

自分の意思で、自分の足で生活できるかということで
す。


病気・ケガで寝たきりになる、認知症により自分のことがわからなくなる、人の世話がないと生きられない、

あなたの将来は、どうなるでしょうか?

避けられないのは事実ですが、回避する努力をすることはできると思います。

自分に少し厳しくし、少しでも長く健康寿命を延ばせるように頑張りましょう。


2024年10月・郵便料値上げで気を付けたいポイント

郵便物の減少や人件費の高騰を考えると、値上げ自体に異論はありません 以下、気を付けたいポイントです。 ①定形郵便物の「重量区分が統合」された  これまで、25kgまで、50kgまで、が、50kgまでに統一されました。  定型封筒に、A4の用紙を数枚入れるくらいなら25kgだったも...