2023/02/21

【ポイ活】おすすめしない、ポイ活の弱点とは?

ポイ活を考えてみる 

  “ポイ活”とは“ポイント活動”の略です。オンラインショッピングやサービス利用時などにポイントサイトを使うことでポイントを貯めたり、貯めたポイントを利用して生活に役立てたりする活動のことです。 ポイントはネットショッピングに使えたり、他の共通ポイントやマイルなどに交換したり、現金に換えたりすることができます。


日々のログインや広告クリックなどの活動でポイントを稼ぐという反面、危険も秘めています。今一度再考してみては?

①あなたのなんらかの情報は、収集されている。

②メールマガジンなどに強制に登録されることがある。

③不可解なメールが届くようになったりする。

④時間の拘束
 ひとつひとつは短い時間なのですが、果たして効率的な稼ぎ方でしょうか?

⑤月の稼げる金額がしれている
 冷静に考えてみると、1円を1000回クリックするより、1000円を1回で稼げる何か
 を探したほうが得策

⑥途中で挫折(続かない)してしまう
 意外と多いパターンです。結局無駄になります。



ポイ活は、諦めましょう

絶対するな、というわけではありません。

しっかりした会社もあるし、それがちゃんと還元出来ているユーザーもいます。

つまり、「ただなんとなくやってみる」は、良くないということです。

ちょこちょこポイントで稼いで、その横で無駄遣いしていたのでは何の意味もありません。

「月〇万円を目標に」くらいで意気込みでポイ活しましょう。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年10月・郵便料値上げで気を付けたいポイント

郵便物の減少や人件費の高騰を考えると、値上げ自体に異論はありません 以下、気を付けたいポイントです。 ①定形郵便物の「重量区分が統合」された  これまで、25kgまで、50kgまで、が、50kgまでに統一されました。  定型封筒に、A4の用紙を数枚入れるくらいなら25kgだったも...