2021/08/22

預金が減る? すぐ止めよう500玉貯金

 とても庶民的な貯金の方法 500玉貯金

もらったおつりだったり、財布の小銭の中にあったり、

見つかった500玉をすべて貯金箱へ

貯金箱






しかし

今すぐ止めましょう。→ もちろん銀行じゃないので、利息で増えたりしませんが、今後減ることになります。

「硬貨入金整理手数料」、「円貨両替手数料」 、「大量硬貨取扱手数料」

銀行によって呼び方は違いますが、つまり貯めた500玉 (何十枚、何百枚)を銀行で両替してもらおうとすると、手数料がかかるのです。

例えば、三菱UFJ銀行だと、101枚から500枚までの大量硬貨取扱手数料は、550円します。





これからは、1000札貯金に変更でしょうか。


ちなみに、財務省のホームページより

【問】お金には使用できる枚数の制限があるのですか

【答】 日本銀行券(いわゆる紙幣、お札)は、「日本銀行法」第46条第2項で「無制限に通用する」と規定されています。
一方、貨幣(いわゆる硬貨)は、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条で「額面価格の20倍まで」を限度として通用することと規定されています。つまり、20枚までは貨幣による支払いが行っても良いということです。

これは、貨幣は、小額な取引きに適しているものの、あまりに多くの数が使用された場合、保管や計算などに手間を要し、社会通念上、不便となることから、上限を設けています。
ただし、取引の相手方の了解が得られるならば、それを妨げるものではありません。

よって、500円玉を20枚なら、コンビニ支払えるということです。21枚以上の場合、コンビニは拒否できるということになります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

💴新紙幣 2024年7月3日に発行へ

盛んに電子決済推進と言っているわりには、現金を作るんですね、この国は。  紙幣の刷新は、20年ぶりだそうです。 ✔1万円札は、実業家の渋沢栄一 ✔5千円札は、津田塾大創設者の津田梅子 ✔千円札は、細菌学者の北里柴三郎 ✅私の心配は、これに乗じた高齢者への被害です。 「旧紙幣は使え...