2021/08/30

健康寿命 日本は、世界1位  74.1才

 2021年WHOの資料によると、2019年の世界ベスト5は、

1位  日本 74.1才 (男性: 72.6才 女性: 75.5才)

2位 シンガポール 73.6才

3位 韓国 73.1才

4位 スイス 72.5才

5位 キプロス/イスラエル 72.4才

単なる寿命が世界1位なのではありません。

健康寿命は、日常生活が制限なく過ごせる期間ということなので、
本来は、こちらの年齢を意識するべきです。

私の希望は、70才でも80才でも自分の足で歩くことが出来て色んなものを見たり、美味しいものを食べたりなど、自らの意思で行動することです。

いくら長生きしても、ベットの上にお見舞いに来る人と話すだけでは、本当の人生と言えるでしょうか?

50才、60才のうちに出来ることはやっておく。

お金も大事、健康も大事。





0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年10月・郵便料値上げで気を付けたいポイント

郵便物の減少や人件費の高騰を考えると、値上げ自体に異論はありません 以下、気を付けたいポイントです。 ①定形郵便物の「重量区分が統合」された  これまで、25kgまで、50kgまで、が、50kgまでに統一されました。  定型封筒に、A4の用紙を数枚入れるくらいなら25kgだったも...