2021/09/14

その体調不良、気象病かも

 















なんとなく、頭痛がしたり疲労感、関節痛、気持ちの落ち込みがあったりしませんか。そんなとき天気予報を確認すると天候の変化の時期だと、気象病かもしれません。

近年認知されつつある病名で、気象・天候の変化によって発症します。気象変化の激しい季節の変わり目や梅雨の時期にとくに起こりやすいと言われています。


〔代表的な症状〕

頭痛、めまい、吐き気、首や肩の凝り、関節痛、手足のしびれ、うつ、喘息発作、狭心症の症状の悪化

〔原因〕

自律神経の乱れることが原因と考えられています。


一度、内科をご受診下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年10月・郵便料値上げで気を付けたいポイント

郵便物の減少や人件費の高騰を考えると、値上げ自体に異論はありません 以下、気を付けたいポイントです。 ①定形郵便物の「重量区分が統合」された  これまで、25kgまで、50kgまで、が、50kgまでに統一されました。  定型封筒に、A4の用紙を数枚入れるくらいなら25kgだったも...